日本共産党目黒区議会議員
BACK TOP
CONTENTS
区政・区議会報告
活動報告
プロフィール 活動実績
趣味のページ
私のお約束

生活・法律相談

生活相談を随時、行っています。ご連絡ください

●法律相談

4月12日(土)

午後5時〜7時
  日本共産党本町事務所へ
   お越しください
image

4月17日(木)

午後2時〜3時半
  区役所5階 日本共産党控室へ
   お越しください

朝の駅前宣伝

武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから
西小山駅  水曜日 午前7時45分ごろから
目黒駅   木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週)
  ※天候や仕事の都合で変更の場合があります。




mail

区政・区議会報告
INDEX
耐震化助成制度が一部、拡充になります 【2008年4月26日】
区議会での論戦から見えてきた区政転換の必要性 【2008年4月8日】
この4年間、青木区政は区民の意見をとりいれてきたか 【2008年4月1日】
原料高に苦しむ中小業者の営業、生活を守れ 【2008年3月30日】
震災時に備え、食糧などの備蓄拡充を求める=予算特別委員会の質疑から 【2008年3月23日】
都内のぜんそく患者の医療費助成、5月1日から受付開始 【2008年3月13日】
一般質問を終えて 【2008年3月10日】
区議会3月議会 一般質問に立ちます。3日午後2時半ごろ 【2008年3月2日】
また、国保料均等割が引き上げへ 【2008年2月24日】
後期高齢者医療制度の低所得者対策 【2008年2月15日】
目黒区が地球温暖化対策計画の素案をまとめる 【2008年2月11日】
公的機関と受託事業者との契約=公契約に、賃金、労働条件を守る条項を 【2008年1月30日】
目黒区の新年度予算原案への復活要望と盛り込まれた施策 【2008年1月28日】
75歳以上の新たな医療制度、9割が国保より負担増に 【2008年1月21日】
ぜんそく患者に医療費助成=都議会で条例が成立 【2007年12月21日】
目黒の温暖化対策は… 【2007年12月18日】
中央環状品川線の中目黒換気所に脱硝装置を=区議会が都に意見書提出 【2007年12月11日】
住環境整備の関連条例成立=目黒区議会 【2007年12月8日】
区でも介護手当の創設を 【2007年12月3日】
社教施設、障害者施設、図書館跡地など利用し、高齢者福祉住宅の増設を 【2007年11月27日】

 761記事   ←前へ [31][32][33][34][35][36][37][38][39]