生活相談を随時、行っています。ご連絡ください
●法律相談
●
4月12日(土)
午後5時〜7時
日本共産党本町事務所へ
お越しください
●
4月17日(木)
午後2時〜3時半
区役所5階 日本共産党控室へ
お越しください
●
朝の駅前宣伝
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから
西小山駅 水曜日 午前7時45分ごろから
目黒駅 木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週)
※天候や仕事の都合で変更の場合があります。
■
区議会第1回定例会 26日に開会。27日の一般質問に立ちます。
【2009年2月18日】
■
目黒区が介護保険料を20円引き下げの提案
【2009年2月9日】
■
地方自治体事務の電子化で、区民生活は向上するか=目黒区情報化推進計画(素案)から
【2009年2月3日】
■
23区国保、またもや引き上げへ
【2009年1月24日】
■
無利子の融資制度など、区が緊急経済対策を発表=日本共産党が提案してきたことも盛り込まれる
【2009年1月7日】
■
区営住宅の家賃値上げの延期を=区に申し入れ
【2008年12月26日】
■
目黒の登記所が廃止になる計画が浮上
【2008年12月16日】
■
中目黒駅前再開発ビルへの区立保育園設置は子育て基準に反する
【2008年12月12日】
■
「周産期医療体制の充実に関する意見書」を全会一致で採択=区議会11月議会
【2008年12月12日】
■
区民生活カットの「行革」ではなく、無駄削り福祉・教育ささえる施策を
【2008年12月9日】
■
西小山駅駐輪場の上部に東急の社員住宅建設計画。地元からは反対の声が。
【2008年11月24日】
■
介護保険外のヘルパー派遣=区が拡充に向け検討
【2008年11月21日】
■
原町1丁目の高層ワンルームマンション建設計画が白紙に
【2008年11月11日】
■
中目黒駅再開発ビル内への区立保育園設置は、保育環境に逸脱=目黒医師会
【2008年11月5日】
■
食料自給率の低下、食品高騰――食と農の再生には何が必要か
【2008年10月28日】
■
区が示した「新行革計画」は民営化と職員削減を促進する内容。くらし福祉は守れるか
【2008年10月20日】
■
地域保健福祉サービス事務所を地域包括支援センターに統合=果たして福祉の窓口としてふさわしいか
【2008年10月14日】
■
下目黒2丁目萬有製薬跡地の超高層マンション計画、都の建築審査会で総合設計を却下
【2008年10月3日】
■
「構造改革」を肯定しては、くらしを支えることはできない=昨年度決算の質疑から
【2008年9月24日】
■
補助46号線(目黒本町5丁目)の整備と地区計画案について、説明会は9月22日、23日。
【2008年9月15日】
761記事
←前へ
[
31
][
32
][
33
][
34
][
35
][
36
][
37
][
38
][
39
]