生活相談を随時、行っています。ご連絡ください
●法律相談
●
4月12日(土)
午後5時〜7時
日本共産党本町事務所へ
お越しください
●
4月17日(木)
午後2時〜3時半
区役所5階 日本共産党控室へ
お越しください
●
朝の駅前宣伝
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから
西小山駅 水曜日 午前7時45分ごろから
目黒駅 木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週)
※天候や仕事の都合で変更の場合があります。
■
公共事業は福祉型にし、地域経済の活性化できる区政運営めざします
【2011年1月4日】
■
学校選択制は子ども、学校にとってよい制度か
【2011年1月2日】
■
保育、高齢者・障害者福祉などについて意見交流
【2010年12月20日】
■
区営住宅の建設は、区内業者の活用を
【2010年12月13日】
■
区立ふどう幼稚園、からすもり幼稚園の廃園条例、自民、民主、公明が可決!
【2010年12月8日】
■
芸術文化・スポーツ部門を教育委員会から区長部局へ移行することへの意見
【2010年11月28日】
■
議員の特権なくす議会改革めざす。費用弁償の廃止と海外視察の中止を!
【2010年11月23日】
■
緊急財政対策に関する申し入れ
【2010年11月15日】
■
「財政的に厳しい」といって、くらし・福祉関連含め見直し=区の財政対策
【2010年11月15日】
■
千葉県野田市の公契約条例の視察に行ってきました。その報告です
【2010年11月9日】
■
西小山地域のまちづくりで、45階150mの超高層ビルを何棟も建てようという話が…
【2010年10月29日】
■
地域登録団体の要件見直しは、住民自治発展の阻害要因に
【2010年10月25日】
■
民主党政権の「地域主権改革」で目黒区はどうなる?
【2010年10月21日】
■
進む国保証の取り上げ=資格証223世帯、短期証1786件
【2010年10月14日】
■
わずか285万円あれば…=私立幼稚園就園補助で質疑
【2010年9月29日】
■
「廃園は撤回を」=ふどう幼稚園の保護者から出されていた陳情が不採択
【2010年9月20日】
■
高齢者の入院医療費を助成するための条例を提案しました=党区議団
【2010年9月16日】
■
一般質問を終えて
【2010年9月9日】
■
区議会第3回定例会、7日に一般質問に立ちます。
【2010年8月30日】
■
ふどう、からすもり両幼稚園の廃園に反対の声続出=存続こそ保護者の願い
【2010年7月28日】
761記事
←前へ
[
21
][
22
][
23
][
24
][
25
][
26
][
27
][
28
][
29
][
30
]
次へ→