生活相談を随時、行っています。ご連絡ください
●法律相談
●
4月12日(土)
午後5時〜7時
日本共産党本町事務所へ
お越しください
●
4月17日(木)
午後2時〜3時半
区役所5階 日本共産党控室へ
お越しください
●
朝の駅前宣伝
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから
西小山駅 水曜日 午前7時45分ごろから
目黒駅 木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週)
※天候や仕事の都合で変更の場合があります。
■
都市型軽費老人ホームの基準は劣悪。従来型の基準に近づけ設置を
【2012年5月13日】
■
木造住宅の耐震診断の有料化は、やはり耐震対策に逆行
【2012年5月7日】
■
目黒区の行政のあり方が、たいへん問われています。
【2012年4月12日】
■
2012年度目黒区予算案に反対する討論を行いました
【2012年3月30日】
■
新年度予算案への質疑。震災対策、子育て対策を充実させ、大型開発優先の区政の転換を
【2012年3月27日】
■
震災対策調査特別委員会に提出した党区議団の提案
【2012年3月19日】
■
国保料もまたもや引き上げ。区議会委員会で可決
【2012年3月11日】
■
介護保険料引き上げ、共産党以外が賛成
【2012年3月11日】
■
宮城県女川町の災害廃棄物の受け入れ、住民への説明果たし合意を前提に進めるべき
【2012年3月7日】
■
党区議団の質問への青木区長答弁は、福祉・子育てをわきに置くもの
【2012年3月5日】
■
区立中学校の統廃合計画、本当に生徒のため?
【2012年2月21日】
■
国保料の引き上げを、区が3月議会に提案
【2012年2月17日】
■
後期高齢者医療保険料、平均10.3%の引き上げ
【2012年2月13日】
■
震災時の消防対策強化を、目黒消防署に要請
【2012年2月11日】
■
今こそ、大地震対策の強化を
【2012年2月6日】
■
介護保険料の引き下げを、区民のみなさんと再度、区に求める
【2012年2月1日】
■
西小山駅周辺のまちづくりは、大型再開発ではなく、住民合意の住民主体のまちづくりに
【2012年1月19日】
■
耐震工事費助成が拡充されることはいいが、無料の耐震診断の有料化は逆行
【2012年1月17日】
■
大型再開発の影響が色濃い内容=目黒区2012年度予算原案
【2012年1月15日】
■
介護保険、後期高齢者医療、国保について都に申し入れ
【2012年1月5日】
761記事
←前へ
[
21
][
22
][
23
][
24
][
25
][
26
][
27
][
28
][
29
][
30
]
次へ→