生活相談を随時、行っています。ご連絡ください
●法律相談
●
4月12日(土)
午後5時〜7時
日本共産党本町事務所へ
お越しください
●
4月17日(木)
午後2時〜3時半
区役所5階 日本共産党控室へ
お越しください
●
朝の駅前宣伝
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから
西小山駅 水曜日 午前7時45分ごろから
目黒駅 木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週)
※天候や仕事の都合で変更の場合があります。
■
核兵器廃絶に向け取り組みの強化を
【2024年9月1日】
■
東京都の最低賃金は時給1163円へ。最低でも1500円は必要
【2024年8月22日】
■
学童保育クラブの待機児童は過去最多。施設の拡充こそ進めるべき
【2024年8月8日】
■
区の建物の絶対高さ制限の見直しの考え方についての見解
【2024年8月3日】
■
政府のマイナ保険証利用促進で混乱。現行の医療保険証は存続を
【2024年7月30日】
■
目黒区議会の韓国ソウル市中浪区への交流派遣について反対しました。
【2024年7月9日】
■
高齢者・障がい者世帯対象の家賃助成制度が始まっています
【2024年6月4日】
■
今年度の耐震助成制度、木造は新耐震基準も対象。
【2024年5月9日】
■
被災者への建物明け渡し裁判、区の冷たい姿勢に追随する判決。
【2024年4月30日】
■
新年度も国保料は大幅な引き上げ。今こそ財政措置をとり値下げを
【2024年4月15日】
■
地域の子どもが学校施設を使用する際の料金徴収について再検討を求める陳情が全会一致で採択
【2024年3月12日】
■
65歳以上の介護保険料、据え置き
【2024年3月4日】
■
昨年実質賃金は2.5%減。目黒でも抜本的な支援策を
【2024年2月26日】
■
目黒区議会第1回定例会 2月16日から
【2024年2月13日】
■
学校施設の使用見直しへ。新たな使用料の徴収も
【2024年2月6日】
■
75歳以上の医療保険料、1人あたり6514円の引き上げへ
【2024年1月28日】
■
能登半島地震の教訓生かし防災対策の強化を。耐震化助成制度は2000年までの木造住宅も対象へ
【2024年1月14日】
■
国政、都政、区政の転換めざす年に
【2024年1月8日】
■
目黒区民センターの建て替え計画、素案と基本的に変更はなし。これでいいのか
【2023年12月20日】
■
都営住宅目黒1丁目アパート跡地に特養ホーム、認知症グループホーム整備へ
【2023年12月5日】
761記事 [
1
][
2
][
3
][
4
][
5
][
6
][
7
][
8
][
9
][
10
]
次へ→