日本共産党目黒区議会議員
BACK TOP
CONTENTS
区政・区議会報告
活動報告
プロフィール 活動実績
趣味のページ
私のお約束

生活・法律相談

生活相談を随時、行っています。ご連絡ください

●法律相談

11月9日(土)

午後5時〜7時
  日本共産党本町事務所へ
   お越しください
image

11月20日(水)

午後2時〜3時半
  区役所5階 日本共産党控室へ
   お越しください

朝の駅前宣伝

武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから
西小山駅  水曜日 午前7時45分ごろから
目黒駅   木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週)
  ※天候や仕事の都合で変更の場合があります。




mail

区政・区議会報告

多人数学級をつくらないためにも、東京でも30人学級の実現を

 目黒区内の区立小・中学校の今年度の児童・生徒数と学級数を見てみました。

 私の地元の向原小学校を見ると、今年の新入生は40人で一クラスです。全国で東京都だけが最大40人を学級の基準にし、少人数学級編成を退けているため、40人もの1年生が一クラスに押し込められているといった状況です。入学式でも、学校関係者が「あと、一人入学者が増えれば…(2学級になるのに)」と嘆いていました。

 逆に、向原小学校の3年生は昨年度まで40人でしたが、今年度に一人転入し41人になり、20人と21人の2学級になりました。学校関係者も保護者もほっとしているそうです。

 少子化が進み、一学級の子どもの数が減っていると思われがちですが、区の資料を見ると、一学級35人以上という学級が結構、あります。小学校では全286学級中22%、中学校では全83学級中42%が35人以上学級で、31人以上学級を含めるとさらに多くなります。

 現在、教科別の「少人数指導」が採り入れられていますが、学習の場での少人数集団だけではなく、生活の場でも少人数集団とする少人数学級こそ必要です。

 2005年に文部科学省が行ったアンケート調査では、「学級の人数を減らした方が(教育が)効果的」と答えた小学校は81.8%、中学校では86%となっています。

 昨年度は、京都市で中学3年を30人学級に、名古屋市では小学1、2年を30人学級にするなど、少人数学級の取り組みは、なお広がっています。

 東京都でも31人以上の学級をつくらない少人数学級制度をぜひ、実現させましょう。


インデックスに戻る