石川恭子
区政報告ニュース プロフィール 私の公約 私の議会活動 ご意見はこちら
TOP
BACK
区政報告ニュース
「下着の色は白」学校の校則のあり方を考える《区議会一般質問》
     「下着の色は白」学校の校則のあり方を考える
 
             
           ………《区議会一般質問》………   
…………………………………………………………………………………………………………………………………………… 「下着の色は白」「ツーブロックの禁止」など校則のあり方が大きな社会問題になりました。子どもの尊厳と基本的人権に関わる問題で、子どもと教職員の信頼関係を損なうものと憂慮されています。22日から始まる定例議会で、私はこの問題を取り上げます。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………

【4校が下着の色を指定】 
image

 各区立中学校には、生徒が日常学ぶにあたっての校則や規則があります。この校則の中で、ワイシャツやブラウスのアンダーシャツについて白でなければならないと下着に関して規定している学校が4校あります。
 全国では人権や人格否定の校則が問題になっており、区内の保護者からも不安の声が上がっています。

【文科省が見直しの通知】 
 今年の6月文部科学省は、全国の教育委員会に校則見直しの通知を出しました。「校則は、学校が教育目標を達成するために、必要合理的な範囲内において定められるもの」とし、校則が真に効果を上げるには「内容や必要性について児童生徒・保護者との間に共通理解を持つようにすることが重要」だと指摘しました。こうした通知を受け、ある教育委員会では、下着の色指定などについて見直しを促し、全ての学校で改定したところがあります。

【子ども条例の下、子どもの声を】 
 校則や規則は、外部から押しつけられるものではなく、生徒・保護者・教員などの話し合いの下で学校が決めるものです。しかし校則や規則が、人権侵害や合理性に欠けるものであれば見直ししなければなりません。教育委員会として全ての中学校の校則や規則を把握し、「子ども条例の立場から検討する内容があれば、各学校で生徒の意見を含めた論議の検討を促すべきではないか」と、定例議会で取り上げます。

※その他、●新型コロナウイルスの感染者の公表についての考え方●高齢者在宅支援のヘルパーの派遣を、高齢者の外出の付き添いについて拡大を、●ユニット型特養ホームの食費と宿泊費についての補助を●修学援助費の中の修学旅行費を、前倒しで支給を・・・について質問します。

    定例議会の日程 

  
◆22日(月)・・・一般質問、芋川議員・中学校の統廃合問題について(14時ころ)

  ◆24日(水)・・・一般質問、石川議員(16時ころ)

  ◆29日(月)・・・陳情審査(10時より) 



   猝楾区子ども条例瓩箸蓮ΑΑΑ 
image


 この条例は、国連の子ども権利条約の精神をもとに、目黒区は全国の中でも先駆けて制定し、2005年12月に公布しました。この条例は、前文と4章からなっています。
 前文では、最初に爐海匹發蓮一人ひとりかけがえのない存在です。一人の人間として尊重され、自らの意思でいきいきと成長していくことが大切にされなければなりません瓩般正。
 第一章の目的では、爐海両鯲磴蓮∋童の権利に関する条約の理念に基づいて、子どもの権利が尊重され、子どもが自らの意思でいきいきと成長していく子育ちの大切さとこれを支える取り組み明らかにし、子どもたちが元気に過ごすことのできるまちの実現を目的とします瓩判颪れ、第12条では、子どもの参加として、牋娶を述べたり、仲間をつくったり、様々な活動に参加したりする権利が.尊重されなければなりません瓩箸靴討い泙后

※子ども条例の詳細は、ホームページなどでみることがでます。この条例を子どもの暮らしの中に具体化していくことが大切です。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 

      … 小児科医の待ち時間 …  

 私のかかりつけ医は、小児科です。(大人にも対応してくれます)当然、子連れの保護者がたくさんいます。乳幼児にアイコンタクトを送ると反応してくれる子も。保護者の姿は実にかいがいしく微笑ましい。こんな親に育てられている子は虐待とは無縁だろうなーと思いつつ、待ち時間は楽しく行動を観察(?)

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 

image


ページのトップ インデックスに戻る