  | 
								
									
										
											| 
													
												 | 
										 
										
											  | 
										 
										
											
												
													
														
															定例議会が始まります.皆さん傍聴ください!! 
																 
															 | 
														 
														
															  
                  定例議会が始まります 皆さん傍聴ください!! 
  
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
 17日から定例議会が始まります。新型コロナウイルス感染症対策・補正予算案(第2号)の審議も行われます。みなさん、傍聴においで下さい。 
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
 
 
    補正・総額約19億4千万円 
     第2号の補正案は、総額19億4千万円あまりです。その主な内容は  
 
  
●PCR検査の拡充  
       PCR検査体制の拡充として1億円。現在、開設している医師会のPCR検査(週3日、一日最大 
  24件の検査が可能)に加え、区内の5病院に委託。各病院週5日、一日最大20件の検査を予定 
  です。一日、100件以上の検査の体制を確保。 
 
  ●小中学校の給食費の支援  
   6月19日から始まる給食から、夏休み開始前7月31日までの29回分の給食費を支援(無料 
  に)。区立小中学校の児童生徒1万2744人、1億400万円。 
 
  ●ひとり親家庭などへの生活給付金  
   ひとり親家庭などを支援するために、対象児童一人につき5万円給付、約1200人。約6千67万円。 
 
  ●地元の商店を応援するプレミア付商品券  
   1セット7500円の商品券を5000円で販売。商品券を取り扱う商店を募集します。(大手のスーパーや量販店、チェーン店は 
   除外)5億3800万円。 
 
  ●小中学校の児童・生徒一人一人にタブレット  
   児童生徒用として13000台、教員用1000台。5億6600万円。 
 
  ●アルバイト学生を支援  
   アルバイトがなくなった学生に、区内の特別養護老人ホームでの就労を支援。賃金など区が負担。1300万円(時給・1200 
  円。交通費1日1000円) 等々・・・。 
 
           中学校・教科書採択が行われます 
 
                    現在、教科書展示中!  
 
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
 今年は、区立中学校があらたに使用する全教科10教科書の採択が行われます。採択にあたって、各社の教科書の展示が実施されています。子ども達が使う教科書です。みなさん展示場へ、お出かけ下さい。 
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
 
 
   ◆展示場は・・・  
 
  ゞ飢塀颯札鵐拭次覆瓩阿躋惺札汽檗璽肇札鵐拭柴癲旧第二中学校です)  
 
  
  6月3日〜6月30日(日曜を除く) 
 
  八雲中央図書館  
 
  6月3日〜6月30日(月曜を除く) 
 
  ※展示場には、各教科書について意見や感想を書く用紙があります。記入し、横にある箱に投かん。 
 
  ※7月7日の教育委員会の会議から、教科書についての審議が行われ8月18日が採択の予定です。 
 
  ※傍聴ができます。詳細は区役所 ☎(3715)1111の教育委員会へ  
 
 
           都営住宅募集(家族向き・単身者向き)急いで下さい  
 
    ・申込書配布期間・・・ 
 
      6月8日〜6月23日 
 
      区役所1階においてあります(連絡下されば届けます) 
 
    ・申込書は、6月26日、渋谷郵便局必着 
 
    ・抽選日は8月4日 
 
    ・抽選結果はがき発送・・・8月14日 
 
+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+
 
 
          熱中症に注意下さい!  
 
 マスクをするのが当たり前の日々。1日中のマスクは苦しい。さらに、この暑さ・・・。水分をとって熱中症には十分気をつけて下さい。 
 
+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+
 
 
  | 
														 
														
															| 
																
															 | 
														 
													 
												 
											 | 
										 
									 
								 | 
								 | 
							 
						 
					 |