森美彦 日本共産党目黒区議会議員 葉っぱ
モリモリ区政報告 地域の話題 活動と実績 区政資料室 プロフィール 私の趣味
開発優先からくらしをささえる清潔な区政へ top back

森美彦のモリモリ区政報告

365号 健診の後退を許すな



特定健診の開始

 来年4月から各医療保険(国保、政管健保、組合健保など)は、40歳から74歳までの加入者への「特定健診」実施と、生活習慣病予防に向けた「保健指導」が義務付けられます。
 「メタボリック・シンドローム」の予防・改善がその大きな目的です。「健診」の受診率や「指導」による改善率が悪い医療保険は、「特定保険料」の加算というペナルティを受けます。「肥満の加入者が多い保険」とか「加入者の喫煙率が減少しない保険」は、保険料が値上げされることになります。つまり、肥満者や喫煙者は、保険料アップの張本人としての扱いを受けることになります。

受診料とるな


 これまで40歳以上健診は無料で実施してきましたが、23区の中には、1000〜3000円の徴収を検討する動きもあります。
 有料にして受診率が上がるはずはないのに、国は、現在の26%程度から75%に受診率を上げる計画を立てており、上がらなければ保険料値上げのペナルティを課すという悪循環が目に見えています。
 区議団が先日訪ねた区内の開業医は「未病のうちに防ぐにはメタボ健診だけでは極めて不十分」であり、5種類の健診項目の追加をあげていました。
 特定健診の項目に限定せず、少なくとも従来の40歳以上健診項目は、確保する必要があります。

75歳以上は


 後期高齢者医療制度の実施に伴い、75歳以上の健康診査は、東京都広域連合の判断による努力義務とされ、国は責任を曖昧にしています。
 これに対して、東京、埼玉、千葉、神奈川の広域連合は一緒に、厚労大臣に対して「後期高齢者の保健(健診)事業は、医療費抑制、介護予防の観点から非常に重要であり・・・区市町村国保における特定健診と同様の財政支援を行うこと」を求めています。国は、責任を持って75歳以上の健康診査が自治体でできるよう、財政支援を行うべきです。



インデックスに戻る