森美彦 日本共産党目黒区議会議員 葉っぱ
モリモリ区政報告 地域の話題 活動と実績 区政資料室 プロフィール 私の趣味
開発優先からくらしをささえる清潔な区政へ top back

森美彦のモリモリ区政報告

286号 雇用とくらしを守る本当の改革を



13兆円の負担増

 小泉内閣は12月24日2006年度政府予算案を決定しました。新たに盛り込んだ負担増額は、年間約2兆7000億円にのぼります。
 小泉内閣が決定し、今後3年間に実施される負担増の年間約3兆9000億円を合わせると、約6兆6000億円。すでに実施されているものが、年間約6兆7000億円に達しており、小泉内閣の発足以来、5回の予算編成で、国民に押し付けようとしている負担増は、合計13兆円を超える規模となります。

消費税は10%で12兆円の負担

 自民・公明両党は、2006年度与党税制「改正」大綱で、2007年度をめどに「消費税を含む税体系の抜本的改革を実現させるべく、取り組んでいく」と宣言しています。10%へ税率が引き上げられた場合、さらに約12兆円もの負担増が強いられることになります。

4人にひとりは貯蓄がない

 「貯蓄をしたくてもなかなかできない」という声が高まっています。2005年は、「貯蓄を保有していない」が24%、貯蓄のない単身世帯は41%に達しました。
貯蓄が減少した理由は、「収入が減ったので貯蓄を取り崩したから」が51%でした。単身世帯では62%です。
 02年度の貯蓄率は6・2%まで下がり、欧米諸国より低くなりました。「高齢無職者」の貯蓄率が、とくに小泉内閣発足の2001年以降、急速に悪化しています。小泉「構造改革」が貯蓄取り崩しを加速させているからです。

貧困率は15%に

 日本の貧困率(全世帯の年収の中央値の半分以下しか収入のない世帯の人口比率)は、15・3%に達しています。10年で倍化しました。調査した25カ国のなかで第5位、OECD諸国の平均10・2%を大きく上回っています。“貧困ライン”は、年間所得258万円未満に相当します。
******************

若者の2人に1人が非正規労働者

 貧困が広がっている根底には雇用の破壊があります。労働者の3人に1人、若者の2人に1人は非正規労働者として働いています。

労働者は団結しよう

 雇用破壊は、深刻な賃金破壊をもたらしています。民間平均給与のピークは97年で、以後7年連続マイナスで04年は438万円と29万円の減です。
 厚労省によると、フリーター(15歳―34歳)の平均年収は105万円で、同年代の正社員の4分の1です。
******************

公的責任放棄と雇用破壊を許さず

 12月20日「直営の公の施設における指定管理者制度導入の検討について」が示され、老人いこいの家、児童館、体育施設、図書館など20以上が検討対象となりました。公的責任放棄と 雇用破壊を許さず、押し返していきましょう。 


インデックスに戻る