|
■261号 中学校教科書の展示会で意見を
|
 |
総合庁舎1階区政情報コーナーでの展示 |
教科書の展示会はじまる
2005年度教科書展示会が開催されています。中学校用教科書の採択は、8月31日までに行われます。現行の採択制度のもとで,よりよい教科書を採択するためには、日々教科書を使用し、子どもの実情を熟知している現場教師が、使用する教科書を選ぶのは当然のことです。
現場教師の意見が尊重され 現場の希望が通るようにすることや保護者や子どもの意見を反映させるシステムをつくることは大切です。
展示会場は、目黒区教科書センター(守屋教育会館内)ですが、中学校用教科書については、6月6日〜7月1日の間、総合庁舎1階区政情報コーナーでも展示しています。
文科省は、「日本は正しい戦争をやった」「侵略戦争ではなかった」と子どもに思いこませる「新しい歴史教科書をつくる会」の改訂版中学校教科書(扶桑社の歴史・公民)を再び教科書検定で合格としました。ですから、これらの教科書も並んでいます。
アンケートに多くの意見を
 |
左の棚の上のクリーム色のボックスはアンケート入れ |
区民だれでも見ることができ、意見をアンケート用紙に書いて提出することができます。子どもと教師にとって最善の教科書採択に向けて保護者の意見も反映させましょう。
|
|